小規模多機能の夏🍉

暑い日が続きますが、夏といえばお祭り🏮✨

小規模では、風乃里納涼祭の為皆さんで提灯飾りを作っていました!

フロアいっぱいに飾り付け・・・雰囲気はまさしくお祭り!!

……が、豪雨により避難指示が市から出たため、納涼祭は中止に…😭

別日に、納涼祭で行う予定だった、すいか流しゲームを皆さんで行いました🍉

よいしょ!と声を出しながら輪っかを投げられています

また、ある日には大きなスイカを頂いたので、夏の風物詩である西瓜割りを行いました!

目隠しをして歩くのは危ないので、その役目は元気な職員に…!

利用者さんに誘導をお願いすると「もうちょっと右!」「そのまままっすぐ!」と大きな声で職員を誘導してくれました♪

軽い棒なので割れる事はありませんでしたが、しっかりスイカを叩く事が出来ました!

そのスイカは食べやすく切って、冷やした後おやつに美味しく食べました🍉(写真撮り忘れです…😭)

先週は、地域の納涼祭に参加しました!

ジュースを飲んだり、焼き鳥を皆で食べたりビンゴゲームに参加したり…

ビンゴゲーム中のこの真剣な表情……!もしかすると室内レク以上の集中かもしれません……!!!

地域の方とも交流し、楽しく過ごしました😄✨

また来年、皆で参加したいですね😊